幸福ニュース『うつ病とパチンコ』
『うつ病とパチンコ』
長かったような短かったような一週間でした。
一年前に内観を知った時、正直あまり感心がありませんでした。 今回こちらにお世話になろうと決めたのは、自分を変えたいという気持ちになり、知人に紹介してもらい感謝しています。
内観についてですが、最初の方は、内観(してもらった事、してあげた事、迷惑かけた事)でなく、逆内観(してもらってない事、して上げたのにお返しがない事、迷惑かけた事を思い出す事 )をしていることを教わりました。
そして、自分の場合、逆内観を毎日2年間ぐらいしていることに気付き、悲しい気持ちになりました。
あと、あるがままの事実を受け止める事を今までしてこなかった事に気付きました。自分の都合のいいように解釈して生活してきたのに気付きました。大変に恐ろしい事です。
母について、最初から内観していきました。生まれてからの母について、お世話になった事を思い出すと、切りがない程ありました。
考えてもみなかった事が沢山あり、オムツの取替えや、食事の支度、洗濯物、清掃と、自分のやりたい事とか沢山あっただろうと思うのに、してくれました。本当に感謝しています。して返した事がないのが本当に悲しかったです。
小学校に入学してからも、気付いてない事が沢山ありました。 共働きで父さんは単身赴任中でしたので、家に帰ると、母は手作りのドーナッツをよく作ってくれていました。とても美味しかったことを覚えています。
ケンカして通報された時も、悲しい思いをさせてすまなかったと思います。おそらく謝りに行ってくれてると思います。
小学校の頃から、母の貯金箱からお金を取っていました。大変な事をしていたと思います。
妹を叩いたりして泣かせてしまった時も、母親が真剣に僕を叩 いてくれた事を逆恨みしてました。ところが、内観すると、僕の為に叩いてくれた事に気付きました。
中学、高校と進学校に入学できたため、親孝行したつもりの自分がありました。自分の為に、中学校時代は塾の送迎までしてもらい、今思うとありがたいことでした。
そこでも、自分は有名校に入ったぞと、自分一人で成し得た様に思っていました。その頃の考え方にぞっとしました。
あげくの果てには、予備校にも行かせてもらい、入った大学も 途中でやめてしまいました。母は大変つらかっただろうと思いました。
やめたのも自分の勝手な都合だということに気付かされました。当時、仕送りのお金でパチンコなどしていたのに、学校になじめないからという理由でやめたのは、自分勝手な考えだったと思い知らされました。
生まれてからの洗濯物1万220枚、食事については2万1700回、掃除は週に1回してもらったとしても1040回と、膨大な数字になりました。紙に書くことによって、より事実が見えてきたと思いました。大変感謝しています。
父については、大変な誤解をしていたことに気づきました。単身赴任でいなかったので、あまり世話になった事がないなんて思っていたのですが、沢山ありました。
その中でも、会社を辞めた時や、パチンコで借金を作った時など、全部父が助けてくれた事に気付きました。また、大きな心配をかけたと思います。感謝しています。
僕の内観は、今回はあまり深まっていないと思うので、日常的に続けたいと思います。また、頭だけで考えるのではなく、実行しなくては意味がないと感じました。
最後に先生初め、ご飯を作って頂いた皆さん、お寺の関係者に感謝します。ご飯は量も味も大変おいしかったです。また、機会を作り集中内観をしたいと思います。その時はよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
(10月8日(日)15時~14日15時、蓮華院誕生寺本院)
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
(1ヶ月間4万円)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 心と体 』
心が生き生きしていると
体も軽い
心が働かず力をなくすると
重い体になる
だからすべては心からくるという
華厳唯心偈を唱えよう
そうすると不思議に
重い体が軽くなる
タンポポの綿毛のように軽くなる
--------------------------------
(注)「華厳唯心偈訳」
心はたくみなる画師の如く
種々の五陰をえがき
一切世界の中に
法として造らざる無し。
心の如く仏も亦しかり
仏の如く衆生も然り
心と仏と及び衆生とは
是の三差別無し。
諸仏は悉(ことごと)く
一切は心より転ずと了知したまう
若し能く是の如く解らば
彼の人は真の仏を見たてまつらん。
心も亦是の身に非ず
身も亦是の心に非ずして
一切の仏事を作し
自在なること未だ曾て有らず。
若(も)し人もとめて
三世一切の仏を 知らんと欲せば
応当に是の如く観ずべし
心は諸の如来を造ると。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。定価千円。Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「私をののしった、私を笑った、私を打ったと思う者には、怨みは鎮まることがない。怨みは怨みによって鎮まらない。怨みを忘れて、はじめて怨みは鎮まる。」(法句経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
2023/09/20(水) 16:41:52
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
幸福ニュース「心の闇が晴れるまで」
「心の闇が晴れるまで」
今回、内観したいと希望した理由は、ひとえに限界だったからです。はちきれる前のパンパンの風船のように感じていて、うっかりするとはちきれそうになるので、できることがほぼなく、破裂しそうなのを何とかこらえる。そして、それ以外にできることはない。そんな状態でした。
1日目から3日目まで、だんだん辛くなっていきました。気を抜かず、手を抜かずやっていたつもりなのですが、ひとつも何も進まない。わからない気がしました。
この時期に支えて頂いたのは、一番は食事でした。1回目に頂いたお食事が本当においしかった。
普段まともな食事を食べていなかった。正確に表現すれば、今まで育った環境の為に、まともな食事は食べてはいけないと思っていた、そうでなければならないと思い込んでいたのです。
その私にお食事の美味しさがしみわたりました。かなり大袈裟ですが、体の一部一部が喜んでくれているように感じました。3日目位までお食事のありがたさを大切に、それを心のエネルギーにしていたように思います。
朝のお参りも最初は非常に辛かったです。4日目位まで腹から声を出そうとすると、激しい激しい憤怒が上がり、体全体が憤怒の塊のようになり、まずいと思って鎮める。この繰り返しでした。
でも、今まで大声を出そうとして全く出なかったり、一時期全く声が出ないこともありましたが、我慢しすぎていたんだなと気づきました。
般若心経を読んでいる時がとても辛かったのですが、過去の経験上、読んでいて辛いということは、これが重大なヒントだと気付きました。
また、激しい憤怒が上がってくるのも、心が癒される時が近いということを知っていたのか、あえて憤怒を上げて、「怒っていい、怒っていい、素直になれ」と、お参りの時に自分に言い聞かせていました。
お話もとてもありがたいなと思いながら聞いていました。「生存本能・危険防御本能が働いて、悪い方を見てしまう」というお話は、自分の中で捉え方がとても大きく変わるきっかけを下さいました。
「色即是空」のお話も、「ない」ということを認める勇気を下さいました。「ない」と一度通る事ができたからこそ、「ある」に到達できました。あるはずだと思っていたからこそ、あるに気づけていないだけでした。座り方、上半身の姿勢、頭の下げ方、歩き方、その他いろいろ工夫して、考えて、そこに多数の気付きがありました。
背中が丸々と感謝できない、息を長く吐くと感謝できる、頭はゆっくり下げた方がよい、他、無数の気付きがありました。
印象も毎日変わる、その気付きも嬉しかったです。「ご利益」「感謝」「日々精進」という言葉を毎日違う印象で聞いていました。
4日目からハードルを思い切り下げるという見方に気付き、本当の内観がようやく始まりました。3日ほど苦しかったし、そこまで色々な方法で支えて下さっている方々にこたえることが出来ないのも苦しかったのですが、この苦しさがなければ、内観は成功しなかったように思います。
5日目はようやく悲しみが出て来ました。もっと出したくても、まだ我慢してしまっていたので、残りも一生懸命頑張ろうと思いました。朝本堂で悲しくて悲しくて、でもそれがすごく嬉しかった。ほぼ40年ぶりに悲しさを感じることができました。
最後まで、出来る限りの内観ができました。かかえていた悲しみの封印をきれいにはずせた気がします。
知らない、わからないことを「くらい」と言うそうですが、暗い道を暗い心で歩いていたことに気づきました。その時、初めて世界が見えました。自分を許せました。
自分を許すために、全ての力が必要だったと思います。ここで、この時期に、これがあって、こう支えて頂いて、それで明るさを感じることができました。あらゆるものに生かされていると実感できました。
ここも、これまでの自分も、歩いてきた道も、全てここにつながっている。一人でもいなければ、今の自分は、今の自分にはなれなかったと思います。
5日目、それを実感した時、窓から塔の沢山の瓦を見て大泣きしたのを覚えています。
暗い自分が明るくなると、暗い世界を明るく感じる。般若心経の教えを頼りに5年ほど歩いてきましたが、明るさを感じて初めて、般若心経の素晴らしさや、人のあたたかさや優しさ、風や陽の優しさを感じることができました。
最後に、もう一人の内観者の方の存在もありがたかったです。一緒に頑張っている気がして支えて頂きました。
全てに本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
(1ヶ月間4万円)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【大恐慌時に人々に希望を与えた曲】
(NHK朝の連続ドラマ)
“On The Sunny Side Of The Street”
(僕はそれまで誰かと共に歩んだり話したりもせず
憂鬱だけが唯一の友だちだった
けれどある朝、キミから話を聞き
ついにやっと光が見えた
今は来る日を歓迎し充実して生きている
心に輝く太陽を添えて
すべての憂いは消え去った
キミが僕にこう教えてくれた時から...)
<CHORUS>
コートを手にとり
帽子をかぶって
悩みごとは玄関前の階段に置いて
まずは歩き出だすことさ
陽のあたる道へと
聞こえないかい、パタパタって音が?
その音は幸せに満ちた君の未来の足音さ
人生は素晴らしいものになる
陽のあたる道にいれば
ボク自身、これまで陽のささない道を歩いていたよ
憂鬱や不安を引き連れながら
けれどもう心配なんかしていない
だってこれまでの放浪な暮らしが一変したから
もしも一文無しになったって
気分はロックフェラーみたいに金持ちになれる
足下に落ちた塵だっていつか砂金に変わるさ
陽のあたる道を歩いていれば
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*本『あなたの人生が変わる3つの質問』
1週間で悩み問題解決!
侍ジャパン元監督小久保裕紀氏も体験した内観セラピー!
AmazonKindle版1000円(税込み)、紙本1900円(税込み)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、紙本とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「すべては迷いのままにさとりであり、闇のままに光である。すべての煩悩がそのままさとりであるところまで、さとりきらなければならない」(楞伽経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023/09/05(火) 14:49:52
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
幸福ニュース「出社拒否」
【 私の人生 】
(出社拒否の25才男性の内観感想文)
私のこれからの人生は、母、父そして私の人生にかかわる周囲の人達を悲しませない人間になるための人生にしようと思う。
内観で両親が私を今まで育ててくれた費用を計算してみた。私はこの世に生を受けてから、母、父に2千万円かけて育てていただいて、現在があることに気付いた。
そして、そのような大金をかけて育てていただきながら、私は母、父に対して、時には反感を抱き、盗みを行い、嘘をつき、とても、して返してあげたという事はほとんどしていない。本当に最低な人間であると言う事がこの1週間でとても感じ、頭が下がる思いである。
もし、母がいなかったならば、私は食事もできず、ましてや、勉強などできなかったであろう。母がいたからこそ、毎日の生活を自分のために過ごし、自分の思い出というものが、現在の私にあるのだと思う。
ここにくるまでは、正直に私の人生だと思い込んできた。しかし、正確に言うと、母にささえられてきた人生なのである。私が一人で築いてきたものではないのである。
父にしてもそうである。父がいなければ、住む家もなく、食事もできず、服も着れずにいたのかもしれない。現在家にある家具さえも、父が今まで家族の為に働いてきてくれたからこそ、存在するのである。
それを私は、幼年期の頃の苦い経験だけで、父に対して反感を抱き、親子げんかもよくした。とても父にたいしても頭があがらない。私の人生は父に支えられてきた人生でもあるのだ。
その様な、両親のとても大きな奉仕というものに私の人生があると、この一週間、内観というものが私に教えてくれた。
そしてその1週間という貴重な時間を作っていただいた先生方、食事をつくっていただいた奥様に大変感謝している。また、この内観を勧めてくれた母に対して、当初とても反発し、内観を否定した私の行動は、とても恥ずべきものだったと今は考える。
今振り返れば、私の人生はとても人まかせの人生であったとも思う。人生の分岐点、物事を考える場面で、自分の考えというよりも、人の意見を聞き、それにより判断し、行動をし、失敗したときは、その人のせいにしていたものだ。とてもズルイ人間である。
そのために私は母を恨み、父に怒り、私の人生で出会った人々にさえ、その様に考えていたのだと今は思う。結局は自分で決めたことだから、全ての責任は自分にあるのである。
就職に対してそれが最もよく現れている。入社試験を受け、今の会社に入社したのは、私の判断である。それを、仕事が失敗した時、上司とうまくいかない時に、「もう一つ内定を受けた会社に就職しておけばよかった。これは、両親が私にそうさせたからだ。」と決め付け、自分の責任にはしていない自分がいた。今はとても反省している。全ては私の責任である。
では、どうするか。これからである。反省はした。ただ反省だけなら、誰にでもできる。これからの人生でどうそれを表現するかである。
まず第一に職場に復帰する。どのようなペナルティーがあるかは解らない。おそらく、以前よりも苦しいかもしれない。しかし、それは私の責任であり、私の為になる。周囲の人が私に言ってくれることは、全て私の為になるのだ。その意識を忘れずにいれば、何も怖れることはない。
そして、両親を安心させる。両親に私は大丈夫、一人で生きてゆける。その姿勢を見せることが、私の今までの人生の恩返しである。考えたら行動する。それを実践するのだ。そして、周囲の人に迷惑をかけない。悲しませない。そういう人間になるのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
一日内観+Eメール内観も好評です。
お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「 つながり 」
海と梅
二つとも
母という字がはいっている
うみ
うめ
二つとも
うぶすなの神と
ふかいつながりがありそうだ
山川草木
鳥獣虫魚
すべては
ほぞの緒のように
切れないつながりのあることを
まだ幼いわたしに
教えてくれた母
つぶらの
うめの実をみながら
久しぶり筆をとり
海の字を書き
梅の字を書き
母をおもった
ああ命日も
もうすぐだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*本『あなたの人生が変わる3つの質問』
1週間で悩み問題解決!
侍ジャパン元監督小久保裕紀氏も体験した内観セラピー!
AmazonKindle版1000円(税込み)、紙本1900円(税込み)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
父母を喜び敬うものの家は、仏や神の宿る家である。
家庭は心と心がもっとも近く触れ合って住むところであるから、むつみあえば花園のように美しいが、もし心と心の調和を失うと、激しい波風を起して、破滅をもたらすものである。
この場合、他人のことは言わず、まず自ら自分の心を守って、ふむべき道を正しくふんでいなければならない。(パーリ、本生経等)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023/08/17(木) 16:39:35
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
幸福ニュース「内観に参加して(67才男性)」
「内観に参加して(67才男性)」
「お父さんは我侭だから、お寺で修行しておいで」と家族に送られて内観に参加することになった。内観というものがどういうものかも知らず、お寺の修行だから、座禅をしたり写経をしたり説教を聞くぐらいのものと思っていた。
内観を始めてびっくりしたのは、屏風の中で一人で「母に対する自分を調べる」ことで、記憶もない生まれた時から始めなければならないと知り、とまどってしまった。
こんなことを毎日朝から晩までするという事で、家で一日何もせず、新聞やテレビで暇をつぶしても退屈するのに、このような生活ができるかどうか心配だった。
小さい頃のことは思い出せず、思い出してもメモをすることが出来ず、果たして調べたことをうまく話せるだろうかと、和尚さんの近づいて来る足音にビクビクと不安が一杯であった。
無我夢中で話し終わったが、思い出したことの半分は話し忘れている状態であった。話し下手の話をじっと聞いて下さる和尚さんも大変ではなかったかと思う。
特に父のことについて内観したことを話しているうちに、亡くなった父が愛情をもって育ててくれたにも拘わらず、生来の気の弱さから、父を恐れ、避けまわっていた自分を思う時、なぜ父親を頼ってその胸の中に飛び込んで行かなかったのかと悔やまれ、父も淋しく死んでいったのではないかと涙が出て止まらなかった。
父が亡くなった時は恐いものがいなくなってホッとした気持ちで、涙もでなかったのが不思議でならなかった。
この父の愛情を思う時、人は一人で生きられず、多くの人や物によって生かされているので、感謝の気持ちを持たなければいけないことを実感させられた。
このように内観というものは、心で学ぶものであり、他の学問のように頭で考える必要がないもので、内観中のノートへのメモが禁じられていることも理解できた。
そして、内観で調べたことを洗いざらい和尚さんにぶちまけて救いを求めようという気になり、面接されるのを心待ちするような気持ちになった時もあった。
山中の静かな清浄な空気の中で仏様に参拝し、心を洗われ、すがすがしい気持ちになった6日間で、良い経験をしたと感謝している。
内観での「お世話してもらったこと」への感謝と「迷惑をかけたこと」の反省によって「して返したこと」への奉仕の心が生まれるのではないかと思った。
私の人生も残り少ないものとなったが、ここで学んだ感謝と奉仕の心を持ち帰って、あと残された人生を有意義に送りたいと思っている。
最後に、心を込めて料理して下さった裏方さんに感謝とお礼を申し上げたい。このことに気付いたのも内観によって得られた成果だったのかも知れない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
(1ヶ月間4万円)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「生」
あなたがいられる
それだけで
わたしは生きてゆける
ああ
あさゆうのいのりを
あなたにささげ
きのうがあり
きょうがあり
あすがある
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、紙本とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
過去は追ってはならない、未来は待ってはならない。ただ現在の一瞬だけを、強く生きねばならない。
今日すべきことを明日に伸ばさず、確かにしていくことこそ、よい一日を生きる道である。(The Teaching of Buddha)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023/08/04(金) 15:55:59
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
幸福ニュース「大学生の内観」
「大学生の内観」
私が内観に来たのは、母がもう少し自分を見つめ直してほしいという事で、私に話してくれたからです。
内観を受ける前の私は、強制的に参加させられたという位に感じていました。けれども、改めて冷静になり考えてみると、自分には不足している所が多くあり、母はそんな私が良くなるようにと、内観を勧めてくれたのではないかと思います。
内観を始める前にスケジュール表をもらった時に思いました。 朝から夜までほとんどの時間に内観をなければならないのか。 食事中でさえ、テープを聞かなければならないのか。私は本当に最後まで、内観をやりとげられるのだろうかなど、色々な事を不安に思いました。しかし、やるからには、全力を持 ってしようという気持ちは持っていました。
内観を開始して、まず思った事は、正直に言うと、暑いし、狭 いし、全然集中できないではないかと思いました。そして、集中し始めてみても、してくれた事・お返しした事・ 迷惑や心配かけた事、たった三つのこの事を思い出すのにすごく時間がかかりました。
また、先生がおっしゃっていた、「内観は自分自身との真剣勝負だ。」という意味が、3日目の昼くらいに解りました。
私はその時、母に対しての2回目の内観をしていたのですが、1回目の時よりも、明確にそして具体的なエピソードがふっと頭 に浮かんでくるようになったのです。自分は母に対して、こんな事をしてもらっていたのか、という 事を思い出すと共に、すごく懐かしく、また嬉しい気持ちになれました。
誰もが、心のどこかには昔の記憶があるので、それをどれだけ 頑張り、思い出す事ができるのか。そこに他人の力は介入できなく、自分の努力しだいで、いくらでもよみがえらせられるという事を実感することができたのです。
次に内観をして良かったと思う事について書こうと思います。 一つ目は、内観をしてみて、相手にしてもらった事と、自分がして返した事を比べると、絶対に相手がしてくれた事の方が多くなります。
すると、必然的に自分は何というふがいない人間であろうか、また どれだけ相手の人に良くしてもらっていたのかと、感謝の気持ちに変わっていったということです。
そして、その過程の中に、相手にしてあげた事、相手に迷惑をかけられた事は考えないので、相手もプラスの存在に絶対なりますし、自分も自分自身を嘆き反省する事で、プラスの存在になれたと思います。
二つ目は、客観的に自分の事を見れた事です。これはとても貴重な経験だと思います。
相手のその時の気持ちを考えるのは、困難な事でありましたけれど、それによって、相手の目に当時の自分はどのように映っていたのか、ほんの少しですが想像する事ができました。このことは、社会に出てからも使うことができると思います。
内観を終えて、自分の良い所、悪い所が見えてきたので、後はそれをどう生かすかだと思います。日常内観についての話も聞けたので、また何か壁に突き当たったら行こうと思います。お世話をしてくれた方々、本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
(1ヶ月間4万円)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 三 学 』
一つ いかに生きるかを学べ
二つ いかに愛するかを学べ
三つ いかに死するかを学べ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、紙本とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
人々はこの世の苦難を知りつつ、同時にまた、仏の慈悲の限りない可能性をも知っている。その人々の心には、執着がなく、おのれとか、他人とかの区別もなく、行くも帰るも、進むも止まるも、こだわるところがなく、まさに心のあるがままに自由である。(無量寿経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023/07/27(木) 14:50:39
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
次のページ
蓮華院誕生寺 内観研修所
蓮華院誕生寺 内観研修所
プロフィール
Author:nikonikooshou
FC2ブログへようこそ!
最新記事
幸福ニュース『うつ病とパチンコ』 (09/20)
幸福ニュース「心の闇が晴れるまで」 (09/05)
幸福ニュース「出社拒否」 (08/17)
幸福ニュース「内観に参加して(67才男性)」 (08/04)
幸福ニュース「大学生の内観」 (07/27)
最新コメント
山部 はるみ:蓮華院誕生寺内観研修所HPオープン! (09/15)
最新トラックバック
おかねのなるき:元探偵の極意!貴方でも出来る浮気調査法! (08/05)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (2)
2023/07 (2)
2023/06 (3)
2023/05 (1)
2023/04 (1)
2023/03 (3)
2023/02 (2)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/09 (2)
2022/08 (2)
2022/07 (4)
2022/06 (4)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (3)
2021/11 (3)
2021/10 (5)
2021/09 (4)
2021/08 (3)
2021/07 (4)
2021/06 (5)
2021/05 (4)
2021/04 (3)
2021/03 (4)
2021/02 (1)
2021/01 (2)
2020/12 (3)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (2)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/11 (1)
2019/10 (3)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/05 (3)
2019/04 (1)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (4)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (2)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (2)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (4)
2016/08 (2)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (3)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (4)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (3)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (4)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (3)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/06 (1)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (3)
2012/01 (4)
2011/12 (1)
カテゴリ
未分類 (315)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード