「全く必要なかったこだわり」
今回この集中内観を体験させて頂くことが出来たことは、これから仕事の上で活かすことが出来るだけでなく、それ以上に、私自身にとって非常に大きなものを得ることが出来た、とても貴重な体験となりました。
私は、私が30才の時に亡くなった父に対して、おそらくずっと、こだわりを持ち続けていました。
いつも厳しく怖い父のせいで自分の性格はゆがんだ。素直な性格の人をうらやみ、全てを父と、あの家で育ったせいにしていました。
時間が経ち、あれこれと思い返せるようになり、あの頃よりは素直な心持が出来るようになって、「あの頃があったからこそ、今がある」と思えるようになってきてはいたものの、ふとした時に人をうらやみ、それをどこかで、まだ父のせいにしていた自分もいました。
その思いが全面に出たのが、父に対しての一度目の内観です。
「父との思い出なんてない。父にしてもらったことなんてない。」意識的にではありませんが、その決め付けがあったのだと思います。
調べてもなかなか思い出せず、やはり、父に対して、してもらえなかったことや、怨みつらみの方ばかりが思い出されました。それでも、できるだけ父の立場に立って振り返る努力をして、父が亡くなる年まで続けました。
そして、「嘘と盗み」の内観をしていた時です。一番父の締め付けが厳しかった高校生の頃を調べていた時に、ふと、私はうまくいかなかったこと全てを父のせいにしていたけれど、むしろ、私自身が問題で、父は全く関係のない事も沢山あるということに気付きました。
気付いた瞬間は何ともおかしくなり、おそらくそこから素直に内観出来るようになった気がします。
二巡も内観しても何も出てこないと思っていたのが、逆に二巡目の方が「してもらったこと」についても、結び目がとけたように頭のなかに沢山浮かびました。
そして、「今まで私はどれだけ自分の思い込みで、かたよった考えを持ち続けたのだろう」と涙がでました。
母に対しても同様です。母にたいしては調べれば調べるほど、迷惑をかけたことが沢山あり、常日頃それを頭では解っていたつもりでも、結局、その迷惑に対して全く行動がともなっていないことに改めて気付かされました。
そして母に対しても、昔私が受けたと勝手に思いこんでいたとらわれがある事、そして、それを今も引きずっていたことに気付きました。
内観をさせて頂いたお陰で、父に対しても、母に対してもこだわっていたこと、とらわれていたことが、全く必要のないことであったことに気付くことが出来ました。
大山先生にも言って頂きましたが、過去は変えることは出来ません。父に返すことはもう出来ませんが、その分を母に、そして周りの人達に返していけるよう、今日のこの気持ちを忘れずに、これから生きていきたいと思います。
本当にあっという間の1週間でした。美味しい三度の食事を上げ膳据え膳で頂き、そして規則正しい生活を送ることの大切さを痛感した7日間でした。
毎日のお参りの前に大山先生がして下さったお話はいつも興味深く、とても勉強になり、毎日楽しみに聞かせて頂きました。
食事の時に聞かせて頂いたテープの中でも、特に『視点を変える』はとても解りやすく、色々な箇所でメモをとらせて頂きました。
挙げれば、まだまだ、きりがないのですが、今回内観をさせて頂いたこと、そして先生から頂いた沢山のお言葉を忘れずに、これからの人生に活かしていきたいと強く思っております。
お世話になりました全ての皆様に1週間本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*にこにこ和尚の内観ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=2yJBuHg3fLE&index=15&list=PL42608D5250571D84
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!!
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。
また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観
もあります。詳しくは下記を!
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「 これでよいのか 」
これでよいのか
これでよいのかと
いつもわが身に問うて
お釈迦さまの教えに
はずれぬよう
生きてゆこう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
黄金の粗金を溶かして、そのかすを去り、錬りあげると貴い黄金になる。心の粗金を溶かして煩悩のかすを取り去ると、どんな人でも、みなすべて同一の仏性を開き現すことができる。(大般涅槃経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*野球日本代表監督小久保裕紀氏と内観
http://blog.jolls.jp/jasipa/nsd/entry/8562
*あなたも感動の涙があふれます!台湾・香港で中国語版も発売!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』
(日本語版)
(サンマーク出版、大山真弘著、1500円)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X
----------------------------------------------------------
*お陰さまで、第26回内観療法ワークショップは大成功でした。感謝申し上げますと共に、来年の皆様方のご多幸をお祈り申し上げます。(にこにこ和尚)
----------------------------------------------------------
スポンサーサイト
2014/12/26(金) 11:46:12
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
蓮華院誕生寺 内観研修所
蓮華院誕生寺 内観研修所
プロフィール
Author:nikonikooshou
FC2ブログへようこそ!
最新記事
幸福ニュース「リフレイミング、視点の転換」 (12/11)
幸福ニュース「「憎むことは不幸への入り口、許すことは幸せへの入り口」」 (11/17)
幸福ニュース「イスラエル人の内観」 (10/30)
幸福ニュース「悩みを解決した離婚女性」 (10/17)
幸福ニュース「若者の内観」 (10/03)
最新コメント
山部 はるみ:蓮華院誕生寺内観研修所HPオープン! (09/15)
最新トラックバック
おかねのなるき:元探偵の極意!貴方でも出来る浮気調査法! (08/05)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (3)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/05 (3)
2019/04 (1)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (4)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (2)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (2)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (4)
2016/08 (2)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (3)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (4)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (3)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (4)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (3)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/06 (1)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (3)
2012/01 (4)
2011/12 (1)
カテゴリ
未分類 (205)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード