幸福ニュース「悲しみを癒す内観」
幸福ニュース「悲しみを癒す内観」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*3つの質問で人生が変わる、心理療法『内観』
悩み解決、心すっきり!
(A)2017年3月26日15時~4月1日15時
(B)4月9日15時~15日15時
内観研修所(熊本県玉名市)
特別内観、Eメール内観、一日内観もあります。
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「悲しみを癒す内観」
50才の時に病気で入院しました。カーテンに仕切られたベッドの上で、一人静かに来し方行く末を考えました。内観には程遠いもの者でしたが、半世紀生きてきた、私自身が何もないどころか、失うものばかりだと愕然としたことを覚えています。
それから1年後に母を、去年は父を亡くしました。四十九日の法要を済ませ、父も母の許へ行き、私もほっとしたものの、日々の雑事に取り紛れ、忙しくたち動きながら、何だか一人きりの時間、まとまった何のじゃまもいらない時間が欲しくて-------。
とっても贅沢なことなのですが、家族がそれなりに自立しているのをいい事に、両親を偲んでグリーフワーク(悲しみを癒す)をしに熊本へ内観に行く事の了承を夫に得ました。
今回初めての内観ですが、私はここへ泣くために参りました。まず最初に母を、次に父を内観させて頂きました。
沢山わがままを言い、沢山甘えさせて頂きました。とうてい返しようもない父と母の身を挺しての恩と愛と教えと時間を頂きました。この文を書いていてもありがたくて涙があふれてきます。
また、テープに、「老いて後、思い知るこそ悲しけれ、この世にあらぬ親の恵みを」とありましたが、私の喪失感はこれだったんだと気づきました。いつまで甘えていたいんでしょうか。我ながらあきれます。(少し笑い)
次に自称「家事手伝い」の夫を内観させて頂きました。家事手伝いなんてずるい言い分だなと感じつつ、現在の私の日常や家庭が機能しているのは、定年まで勤め上げた夫のお陰ですので、もともと信頼と尊敬をもってながめています。
ゆっくりしてねと思いつつ、気ぜわしく仕事、家事、遊びと時間を過ごす私や娘にとって、いつの間にかリビングとテレビを占有しているし、もっと自分の時間を有効に使ったらと、上から目線で見下ろす存在になっていたかもしれないと、今書きながら思っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」(日本語)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夫を内観しまして、あーそう言えば、私の母に対しても優しくしてくれたし、口は重いのですが、私なんかよりずっと細やかな気配りの出来る人で、音楽のセンスも良く、タイミングも良い人だと内心感じていたことを言葉に出来ました。
言ってあげようと思います。そして現在大分固くなっている彼の心をほぐすために内観を勧めてみようと思います。
さて、内観しまして分かったことは、母として子にしてやれることは、食べさせることだけかって思い至りました。そんなにしてあげれる事ってないんだと気づきました。
また、今回の幸せな環境に感謝です。何もあれこれ難しく考えることはない。食べられて、雨露しのげて、気持ちよい寝床とトイレとお風呂。ありがたい。生きられているだけで、ありがたいと思いました。
私を7日間内観に行かせてくれた家族に感謝です。大山先生、スタッフ一同の皆様ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
1週間の集中内観、特別内観(4日+自宅Eメール内観)、自宅Eメール内観、一日内観を選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「 旅 」
どこへ行っても
タンポポたちが
わたしを迎えてくれた
わたしはどこを歩いても
ひとりでないことを
しみじみと思った
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
「ものみなうつり変わり、現れてはまた滅びる。生滅にわずらわされなくなって、静けさ安らかさは生まれる」(大般涅槃経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
2017/03/14(火) 11:40:34
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
幸福ニュース「高校生の内観」
「高校生の内観」
今回一週間の集中内観を受けさせていただきありがとうございました。この一週間は色々な気持ちが出て来て、結構忙しかったです。
最初、母に対する小学校低学年の時、「自分が何をしてもらったか、何をして返したか、迷惑や心配かけた事は何か」の三つを過去を振り返り、思い出して下さいと言われました。
僕はこれが内観か、してもらって生きてるんだから簡単だなと思いました。だけど、いざしてみると二つしか思い浮かばない、迷惑かけた事は一つも思い浮かびませんでした。
僕は思い出せなかったことを、母が何もしてくれていないんだなと決めつけ、小学校高学年の時、中学の時、今現在の内観をせずに過ごしていました。父に対しての内観もほとんどせずに過ごしました。
次に自分がどんな嘘や盗みをしてきたのかを、生まれてから現在まで七回に分けて内観をしてみました。すると、どの年代も自分がしてきた嘘と盗みがみるみるでてきます。
中二の頃は紙一枚分でてきました。この時の自分をどう思いますか、と聞かれて、ひどい奴だと言いました。そこで気付いたのは、今の自分もひどいじゃないかと思い、二回目の母に対する内観をもっと詳しく時間をかけてやってみようかなと思いました。
二回目の母に対する内観は一回目と違いました。一回目と違い、何個も出てくるのです。記憶にあることだけじゃなく、写真に写っていることや、してもらってきた事実を思い浮かべました。
母にはいろいろな事をしてもらっていて、そのことに気付いていない自分がいることに気付くことができました。
その中で自分が母に対し、して返した事だけは数が一向に増えませんでした。何で思い出せないんだろうと、ずっと思っていました。
その事についても気づけることができました。それは、昼食と夕食の時に聞いて下さいと渡された他の内観体験者のテープを聞いていた時です。
ぼーっとご飯を食べながら聞いていると、「母に対して何もしてあげられなかった。」と聞こえてきました。僕は、何をしたか思い出せないのではなくて、何もしてあげれていないのではないかと、また一つ気づくことができました。
やはりその通りで、どんな時、誰に対しても、して返した事はほとんどありませんでした。してもらってばっかりだった事が分かりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*3つの質問で人生が変わる、心理療法『内観』
悩み解決、心すっきり!
2017年3月26日15時~4月1日15時
内観研修所(熊本県玉名市)
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後、内観を深めるきっかけとなったのが、大山先生の助言でした。内観が深まったと思っていた僕に、こう言ってくれました。
「明日死ぬかもしれないと思って考えてみて下さい。今日しか生きられないと思えば、色々な事が浮かんで、内観が更に深まるかも知れません。」
僕はこのことを言われて、内観が深まっていないんだなと気づきました。それから、今日しか生きられないつもりで、祖父に対しての内観をしてみました。すると、この助言のお陰で、祖父の気持ち、立場に立って考えることができました。
祖父は、この時どんな気持ちで僕の為にしてくれたのだろう、僕が迷惑かけた時、どんな気持ちだったのだろうと考えました。
祖父だけではなく、色々な人達の立場に立って内観をすると、いかに自分がひどい人間だったか、いかに自分がしてもらって生かされているのかに気付くことができました。まだまだではありますが、ほんの少しだけ内観が深まった気がしました。
これまでの自分を内観して、どんな人間だったかは分かったので、その中で改善する所は改善して、伸ばすところは伸ばして、優しい人間になるように努力していきます。一週間ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」(日本語)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
1週間の集中内観、随時始められるEメール内観、一日内観を選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「 若さ 」
若さというものは
顔ではない
心だ
未来への
願いをもって
今日を生きる
それが
真の若さだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
「心は抑え難く、軽く立ち騒いでととのえ難い。この心をととのえてこそ、安らかさが得られる。」(法句経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017/03/08(水) 11:14:21
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
蓮華院誕生寺 内観研修所
蓮華院誕生寺 内観研修所
プロフィール
Author:nikonikooshou
FC2ブログへようこそ!
最新記事
幸福ニュース「中学生の内観」 (02/14)
幸福ニュース「もう一人じゃないね」 (01/30)
幸福ニュース「若い女性の内観」 (01/16)
幸福ニュース『海外とのEメール内観』 (12/31)
幸福ニュース「青年の内観」 (12/15)
最新コメント
山部 はるみ:蓮華院誕生寺内観研修所HPオープン! (09/15)
最新トラックバック
おかねのなるき:元探偵の極意!貴方でも出来る浮気調査法! (08/05)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
月別アーカイブ
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (4)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (2)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (2)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (4)
2016/08 (2)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (3)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (4)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (3)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (4)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (3)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/06 (1)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (3)
2012/01 (4)
2011/12 (1)
カテゴリ
未分類 (191)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード