幸福ニュース「高校生の内観」
*日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
3つの質問で未来が変わる、心理療法「内観」!
悩み解決、心スッキリ、楽しい人生!
8月21日15時~27日15時
蓮華院誕生寺内観研修所(熊本県玉名市)
自宅で行うEメール内観や、一日内観や特別内観も選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/
*第21回将棋寺子屋合宿参加者募集中!
8月3日(木)~5日(土)、蓮華院誕生寺の奥之院で開催
主催:毎日新聞社、将棋の里玉名実行委員会
http://rengein.jp/notice/?id=20170627135748
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「高校生の内観」
私は内観をしに来るつい前日に、父から内観に行ってみろと伝えられました。だから、内観がどのようなものか、どんな所で一週間寝泊りするのか知りませんでした。
そんな状況から始まり、今一週間を終えようとしていますが、 来る前と今現在の私の気持ちはまるで違います。
内観を始め、他の内観者の方のテープを聞きました。そこで内観のすごさを語られていたけれど、私はそれが本当かどうか、正直信じていませんでした。しかし、何日間か続け、集中してやっていると、どんどんそれが明らかになってきました。
母に対して、日頃当たり前のようにしてもらっている事が、すごくありがたいと気付きました。当たり前と思いすぎて、それは母のするべき事だと思ってしまっていたので、家の手伝いなど殆んどという程した事がありません。
お弁当も友達よりおかずも多いし、盛り付けもきれいにしてあり、友達がいつも「いいな、いつも。」と言うのを、私は「何が ?」と思っていました。
けれど、もし母がいなくなったらと考えてみると、私は生活していけません。父がいても仕事が忙しいし、私は料理のひとつもまともに作れません。
母がいて、毎日毎日してくれている一つ一つが私の生活を作ってくれています。感謝の気持ちで一杯になりました。これが内観のすごさだと思います。
そして同時に、「私は母にこれだけしてもらっているけれど、 私は母に何か感謝されるような事をした事があるだろうか?」と考えましたが、何もありません。逆に謝らなければいけないような事を沢山していたことに気づきました。
思い返していくと、母の辛さとか、どんな思いでいたかまで解ってくるようで、ひどい事をしていたと思いました。それでも母はいつもと変わらずに、そうじ、洗濯、料理、お仕事など、すべてを一生懸命してくれます。私は母のような母親になりたいと今思います。
このような感謝の気持ちは、内観をして家族に対して強く感じました。同時に、テレビや携帯、本など家にある色んな物もありがたいです。
この一週間普段とは全く違った生活で、最初は正直不安があり、 やっていく自信がありませんでしたが、意外といけました。そうなると、日常にあるテレビなどの物はプラスアルファーであって、 ぜいたくな日々を送っていると思います。
今まで、何か辛いことがあったら、前向きに行こうとよく言って、過去は忘れていくものであると思っていました。
内観はそれと逆で、過去を振り返っていくもので、過去を思い出して、3つのことについて調べることで何が変わるのだろうかと思っていましたが、今は本当に内観に来て良かったと思います。
自分自身のだめな所がたくさんあり、それを改善していかねばと思っています。周囲の人はこんな私にいつも力を貸して下さって、そのお陰で私が今ここにいて、不自由ない生活を送れている のだと思います。
母に言った最低な言葉、父を無視していた日々、兄の病気を馬 鹿にした事、姉を見下していた事、愛犬を都合よく世話してきた事。自分ばかり傷ついたフリをして、家族や周囲の人にはそれ以 上に色んなひどい事をしてきた事に気づかされました。
これから、私に関わってくれている全ての人、物、そうでないことにも、全てに感謝して過ごしていきたいです。
もう高校生だし、甘えてばかり、逃げてばかりの自分を捨て、頼れる人間になりたいです。
まず一番に実行する事は、母の手伝いと、一日に3回良いことをするの二つです。
お寺に一週間泊まらせて頂いてありがとうございました。こんな規則正しい生活は初めてでした。料理は、バランス、栄養、おいしさ、全てそろっていて最高でした。
皆さん、一週間という短い期間でしたが、本当にお世話になりました。ここで気づいたこと、学んだことをこれからの毎日に生かして実行します。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!
1週間の泊まり込み集中内観、1ヶ月間自宅で行うEメール内観、一日内観体験を選べます。
短期内観+Eメール内観20日間、あるいは、一日内観+Eメール内観1ヶ月という組み合わせも可能です。
(メリット)
悩みや問題を解決でき、楽に生きられる
自己啓発とリフレッシュ
会社の業績アップ(経営者、幹部、社員研修)
家庭問題(夫婦、嫁姑、浮気不倫等)解決
子供の問題(不登校、非行、引きこもり等)解決
心理的病気が良くなる(うつ病、摂食障害、心身症、
ノイローゼ、ギャンブル・アルコール依存症、等)
スポーツ選手や芸術家の精神力と実力向上
人間関係改善
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「足あと」
一詩一詩が
わたしの歩んできた
足あとだ
時にはまがり
時にはまよい
時には消えてもいた
まっすぐに歩くということは
なかなかむずかしいことだ
坂村という姓だから
平坦でないのは当然だろうが
これからも自分の足あとを
しっかりとしるして
こつこつ登ってゆこう
世尊の足あとを辿って
いちずに進んでゆこう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
「家庭は心と心とがもっとも近く触れ合って住む所であるから、 むつみあえば花園のように美しいが、もし心と心の調和を失うと、 激しい波風を起こして、破滅をもたらすものである。この場合、 他人の事は言わず、まず、自ら自分の心を守って、踏むべき道を 正しく踏んでいなければならない。」(本生経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」(日本語字幕版あり)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*子供は親の鏡なので、子供に問題がある場合は、親も内観すると非常にいい効果が出るようです。(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
2017/07/23(日) 12:03:46
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
幸福ニュース「自分を変えたい。変わりたい」
*日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
3つの質問で未来が変わる、心理療法「内観」!
悩み解決、心スッキリ、楽しい人生!
宿泊集中内観 7月16日15時~22日15時
蓮華院誕生寺内観研修所(熊本県玉名市)
自宅で行うEメール内観や一日内観も選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「自分を変えたい。変わりたい」
「自分を変えたい。変わりたい。」そんな思いから内観を申し込みました。
一方で、「変われないかもしれない。」これは内観の最終日の朝まで、自分の頭の中にありました。
3日目まで内観がどういうものか全然わかりませんでした。面接者の反応を見て、合っているか、はたまた、間違っているのか、そればかり気にしていました。今思うと、外に答えを求めていたのです。
過去の悲しい気持ち(自分から見た自分の気持ち)に涙し、何かを探すのに必死でした。これは辛かったです。
6万円もかけて変わらなかったらどうしよう。親に猫を預け、迷惑をかけてまで来ることだったのか?そんな不安でいっぱいでした。
一方で、規則正しい生活の中で、身体に変化が出てきました。お通じが良いこと。今の自分には7時間くらいの睡眠が良いこと。お腹がすくこと。白湯を飲んで尿が沢山出ること。夜に寝るとき足の冷えを感じないこと。
4日目頃に「嘘と盗み」を調べました。夜もドキドキして、(実際はぐっすり寝ましたが、)何を話して、何を話さないか、全てを話してしまおうか、葛藤していました。
その葛藤は、このテーマを調べている間ずっとありました。しかし、全て話し終え、ジャッジされないのだと理解し、何十年も抱えていた荷をおろすことが出来ました。もう、天にも昇るような気持ちでした。
5日目には「もう内観を終えた。後の3日間どうしよう」と考えていたのです。
いただいた資料の中に、5日目まで不満を言い続ける男性の話があり、「こんな頑固な人もいるんだなぁ。私は5日で終わっちゃったよ」と思っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」(日本語字幕版あり)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでも2回目の母について調べているうちに、私の内観は始まってすらいないことに気付かされました。もう、ここから焦りの気持ちが出てきました。
2回目の母について終わった時、姉について調べてみることにしました。しかし、うまくいきません。何がうまくいかないのか説明できないのですが、1回やってみて無理だと感じ、残りの7回すべて母について調べることにしました。
本当に正しい選択でした。やってみてダメなら潔く止めて、別の方法を試す。大切な学びです。これも、7日間という限られた期間があったからこそ、思いきれたのだと思います。なにしろ、もう6日目でしたので。
7日目の朝この内観は失敗に終わったと暗い気持ちで朝のお参りをした最後、副住職が「最後までしっかり内観して下さい」とおっしゃり、目が覚めました。「まだ内観は終わっていない。あと3回しっかり調べよう!!」そんな強い思いに変わりました。
この残り3回で調べることが深まったように感じます。母からしてもらったこと、迷惑をかけたこと、に対する感じ方が変化していたように思います。
自分は母に何が出来るのか。いただいた恩の大きさと愛情に自分も応えたいと。気持ちのベクトルをそちらへ向けたいと思い始めると、自分ができる小さな小さなことが見えてきました。
私は新たな方法を見つける事ができました。日常の中で、今までの方法に戻ってしまうこともあると思いますが、“ある”という事を知り、わずかばかり体験をして知ったので、また、新しい方法へ戻れると思います。
内観を他の人へも是非すすめたいと思います。ただ、この体験を言葉で説明するのは難しいですね。私がほんの少し垣間見た内観の体験は、やはり体験する事でしか知り得ないことだと思います。あとは、今日をもって私が変わっていくことで、他の人も「内観に行ってみようかな」と、後押しできれば幸いです。
内観はこれからですが、道を指し示し助けて下さった皆様本当にありがとうございました。食事も美味しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!
1週間の泊まり込み集中内観、1ヶ月間自宅で行うEメール内観、一日内観体験を選べます。
短期内観+Eメール内観2週間、あるいは、一日内観+Eメール内観1ヶ月という組み合わせも可能です。
(メリット)
悩みや問題を解決でき、楽に生きられる
自己啓発とリフレッシュ
会社の業績アップ(経営者、幹部、社員研修)
家庭問題(夫婦、嫁姑、浮気不倫等)解決
子供の問題(不登校、非行、引きこもり等)解決
心理的病気が良くなる(うつ病、摂食障害、心身症、
ノイローゼ、ギャンブル・アルコール依存症、等)
スポーツ選手や芸術家の精神力と実力向上
人間関係改善
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「 光と風のなかで 」
木が大きくなろうとするのは
少しでも光を浴びたいからだ
草がいつもそよいでいるのは
少しでも風と遊びたいからだ
わたしも
光りを浴び
風と遊び
生きてゆこう
これからの生を
楽しんでゆこう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
人は、動かず汚れないさとりの本心に目覚めて、真実の自己に帰らなければならない。浮動する迷いの心にとらわれ、さかさまの見方に追われているので、人は迷いの巷(ちまた)をさまようのである。(首りょう厳経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*ロナウドの楽しい内観動画
https://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017/07/13(木) 15:17:16
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
|
ホーム
|
蓮華院誕生寺 内観研修所
蓮華院誕生寺 内観研修所
プロフィール
Author:nikonikooshou
FC2ブログへようこそ!
最新記事
幸福ニュース「中学生の内観」 (02/14)
幸福ニュース「もう一人じゃないね」 (01/30)
幸福ニュース「若い女性の内観」 (01/16)
幸福ニュース『海外とのEメール内観』 (12/31)
幸福ニュース「青年の内観」 (12/15)
最新コメント
山部 はるみ:蓮華院誕生寺内観研修所HPオープン! (09/15)
最新トラックバック
おかねのなるき:元探偵の極意!貴方でも出来る浮気調査法! (08/05)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【自分を変える4つの方法】 (04/07)
月別アーカイブ
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (4)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (2)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (2)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (4)
2016/08 (2)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (3)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (4)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (3)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (4)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (3)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/06 (1)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (3)
2012/01 (4)
2011/12 (1)
カテゴリ
未分類 (191)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード